メニュー

採用調査 R&I 人事問題解決!
雇用調査で労務管理

営業時間中のみ受付となります

無料相談
お問合せ

問合せ

電話

企業・法人における新卒、中途の採用調査

新卒、中途の採用調査
面接では好印象、試験では優秀な成績であっても、 コミュニケーション能力に乏しく、日常の行動に問題があったのでは、ビジネス社会ではリスクが高く、好ましい人材とはいえません。
さらに、履歴書に記載している学歴や前職歴、資格などの内容が全くの 虚偽申請であるというケースも少なからず存在します。

一般には採用募集の際に提出される、履歴書記載事項の確認が主なサービス内容となりますが、必要とされる情報の確認、証拠資料の入手を可能とします。

当社の中途、新卒採用調査では、あらゆる角度からの情報確認、人材の適性と人格を判断し、キャリア採用の実現や、労務管理をサポート、トラブル回避いたします。

採用調査における基本の確認事項

学歴・職歴など経歴の詐称、資格や経験に虚偽の申告はないか?
金銭面を含め問題のある人物では?
就業に悪影響を及ぼす生活状況では?素行不良や行動の確認。
酒やギャンブルに溺れている、違法なアルバイトをしている。
企業イメージを損なう恐れのある交友関係では?
暴力団や非社会的団体との癒着など。

採用調査の費用

下記料金表の表示金額は、税込み金額です。

雇用・採用調査、人事に関わる調査
学卒 中間採用 要職登用
重要ポストへの採用
基本料金 1件 ¥55,000~
各種オプションがございますので問い合わせ下さい。

>>>重要ポストへの配属、要職登用予定者など人事・雇用調査はこちら


人事問題、トラブル解決!企業内外の不正、横領・背任行為、
従業員・社員の素行調査、企業信用調査など



人事・採用調査の必要性とご依頼事例

採用調査 No.01
学歴詐称、虚偽の申請を暴く人事採用調査

Y社の新規プロジェクトの求人募集を行ったところ、新卒者の応募があった。
応募内容によると、某一流大学の経済学部を卒業し、その後大学院で経済論文で修士を収め、資格も取得したとあり、社としては理想的な人物であると思われる。

この新卒者を、社内教育により将来的に社を背負っていく人材として育成したいと考えており、
まずは信頼できる、適材人物であるか
を判断するため、雇用の際の採用人事調査を行った。

その結果、この新卒者は、自己申告した大学を卒業したことは事実であるが、所属学部が異なっており、当然大学院にも進学していなかった。
しかも、資格も虚偽であった。

卒業後数年間は定職に就かずアルバイトで生計を立てていたようで、今回申告した経歴は一部を除きほぼ虚偽であることが分かった。

採用調査の結果、Y社はこのような信用できない人間は問題外だとして、採用を見合わせた。


採用調査 No.02
複数の雇用選考予定者を絞り込むための採用調査

人員の募集をかけたところ、予想に反して多数の応募があり、選考に手間取っているという依頼者からの相談。
履歴書記載事項に問題がある応募者から振り落としていくつもりなので、まずは基礎的な部分の確認をお願いしたいとの希望であった。
対象者が非常に多人数であったため、項目を極力簡略化し、新卒者は近隣風評、中途者は前勤務先の勤務態度に絞って採用調査を行った。

その結果、応募者中の男性Aに前勤務先の退職理由の相違が見られた。
履歴書には家族の体調不良による自己都合退職とされていたものが、現実は横領による懲戒解雇であった。

男性Aは前勤務先で経理職に就いていたが、不正な処理を行い、横領行為を働いたことが発覚して解雇されたそうである。

また、新卒応募者の女性Bについて、頻繁に異なる男性と出歩き、いつもブランド品を身につけていたという証言が得られた。

依頼者の希望により掘り下げて採用調査を実施した結果、女性Bはかなり金遣いが荒く、度々消費者金融を利用していることが判明した。

依頼者は、この2名については1次選考で不適格として不採用にするつもりである。


採用調査 No.03
採用調査により前勤務先の退職理由、解雇理由を探り人物検証する

社員の退職に伴い、人員の補充を行う為に新しい人間を雇用するつもりである。
雇用予定の人物の経歴上、気になる点があるので、採用調査をお願いしたい。
応募者の提出した経歴書に記載されていた勤務経歴中、直近の複数社を数ヶ月から長くても1年以内で退社しているようで、この退社理由を特に知りたい。

この人物の経歴企業を確認した結果、依頼者が問題と考える勤務期間が短い会社は、本人が退社と同時期に廃業していることが判明した。

つまり、会社整理に伴う解雇であると考えるのが自然である。
それ以外の会社については、退職理由は自己都合ということで、特にトラブルがあって退職したわけではないとの回答であった。


採用調査 No.04
トラブルを回避するために行われる採用調査で、必要最低限の確認を

年度始めの新卒採用者の季節になり数人を新規雇用する予定があります。
去年採用した人間の中に、申告していた住所に居住していない人間がおり、それが原因でトラブルになったことがありました。
そこで、まず今年は採用調査を行い、申告情報が正しいのか、最低限の情報だけ確認しておきたいと思います。

採用調査対象者は4名、全て新卒者である。
申告情報として住所、氏名、生年月日、卒業学校、及び保護者の現住所等の項目があり、それらについて事実確認を行った。

現住所の確認を行ったところ、1名が申告した住所に大型マンションがあり、このマンションの一室へ居住していることが判明した。
虚偽というわけではないが、未達情報であった為、補足情報として報告した。

また、他の1名の申告した生年月日が実際のものと異なっていることが判明したため、この人物について詳細な調査を行ったところ、卒業学校は問題なかったが、今年度の卒業ではなく、昨年卒業していたことが判明した。

この1年間は定職に就いておらず、それを隠すために詐称したものと考えられる。

他の人物については特に問題は無く、依頼者は学歴と生年月日を詐称した人物以外を採用する方針とのことである。


採用調査 No.05
自分の評価が気になる、自分で自分のことを採用調査してみたい

今年専門学校を卒業するので就職活動をしています。
面接を受けたときに、採用調査された場合自分がどのような評価をされるのか気になります。
自分で自分を調査してどのような結果がでるのか確認してみたい
と思います。

依頼者の希望により、本人の風評と家族の評判、学校関係の情報の取得を中心として、採用調査に即した調査を行った。

結果として、学校の在籍事実の確認と、現住所地の近隣風評から本人の人となりが推測できる情報が得られ、依頼者へ取得情報を報告し、採用調査は完了となった。


採用調査 No.06
採用調査により前勤務先の退職理由を探り人物検証する

期中に退職者が出た為、急遽求人募集を行い、中途採用を行うことにした。
求人に応じて募集してきた人物の履歴書を見ると会社が求める人材として最適であるように思えたが、転職回数が多いことが気になった。
退職理由は一身上の都合としか答えず何故退職に至ったのか不明であるため、採用調査により退職理由をはっきりさせたい。

対象人物がこれまで勤務していた企業へ聞き取りを行ったが、個人情報を理由として退職理由を回答するところはなかった。

そこで、それぞれの企業で本人とかかわりのあった人物を絞り込み、この人物と接触することで本人の退職した状況を知ることに成功した。

今回の採用調査の結果としては、本人は上昇思考が強く、有る程度の期間所属していると現状に不満を持ち転職を希望するようで、そのために職を転々としていたようであった。

しかし、その割には自分から資格を取得したり技能を学ぼうとする意欲は低く、聞き取りができた人物からは自己評価が高すぎる人物であるとの評であった。



人事問題、トラブル解決!企業内外の不正、横領・背任行為、
従業員・社員の素行調査、企業信用調査など





人事問題、トラブル解決!企業内外の不正、横領・背任行為、
従業員・社員の素行調査、企業信用調査など





>>>法曹関係者、弁護士様用の調査案内はこちらをご覧下さい。


事態は一刻を争う可能性も!今すぐ行動、ご相談を!

時間が経過するほど、証拠は失われます。

 0120-477-885
 企業信用調査、人事トラブル
 問題解決!
 不正行為・背任行為
 社員素行の調査など
 info@randi-supply.com
 本社:〒141-0022
 東京都品川区東五反田1-10-7 AIOS五反田ビル
 東京都港区高輪1-4-26高輪東誠ビル(旧本社)




人事問題、トラブル解決!企業内外の不正、横領・背任行為、
従業員・社員の素行調査、企業信用調査など



当社へのアクセス

〒141-0022
東京都品川区東五反田1-10-7
AIOS五反田ビル
JR五反田駅 徒歩3分
都営地下鉄浅草線 五反田駅 徒歩2分
0120-477-885

インフォメーション


絶対に調査を失敗したくない方へ
【探偵/興信所の選び方】


コンタクト


探偵×興信所への
ご相談は R&Iまで

【東京本部】 東京都品川区
TEL:0120-477-885

【神奈川-横浜】
TEL:0120-923-180

【関西-大阪】
TEL:0120-923-158

【千葉】
TEL:0120-923-288

東京を拠点として、
さまざまな問題、トラブル解決!

ご相談は無料です! ご連絡お待ちしております。

法曹界関係者、弁護士様向け

企業・法人様向け